新品パソコン中古パソコン・ノートパソコン・モニター販売

突然のウイルス警告に対して

対処方法等

最近お客様からのお問い合わせでも、

『急に警告が出た』

『インターネットをしていたらいきなり違うページに移動し動けない』

『ウイルスに感染したみたいだ』

等のご連絡を頂く事がございます。

ウイルスに感染をした可能性はございますが、

最近ではサポート詐欺の可能性が非常に高くなっております。

今回は『偽のウイルス警告』に対して、

原因と弊社での対処方法をお伝えできればと思います。

なぜ警告が表示される?

偽のセキュリティ警告は、ウェブサイトを閲覧中に突然表示されたように見えますが、表示される「きっかけ」があります。


① 不審な広告のクリック

 興味を引きそうな写真や、緊急の情報を装い、

 クリックをさせることで警告画面を表示させます。



また、次のページに移行するクリック部分の偽物を作り、

誤ってクリックさせて警告画面を表示させる場合もあるようです。

本物の『次へ』は、少しタイムラグを置いて出る場合もございます。


興味がありそうなものや、

緊急性のあるもの、

注意をひくものを使用する場合が

多いようです。


② 動画再生ボタンをクリック

サイト上に動画があるように見せかけ、

再生をクリックすると、

警告画面を表示させます。

③ ブラウザの通知機能を悪用した、

  偽のセキュリティ警告通知

起動画面右下に表示される

ブラウザの通知機能を悪用して、

パソコン画面の右下に、

偽のセキュリティ警告通知を

表示する手口があります。

この通知をクリックすると、

偽のセキュリティ警告が画面全体に

表示される手口があるようです。

警告画面が表示されたら

もし、警告画面が表示されたら・・?

警告画面には、基本的に共通して連絡先が記載されています。

 

連絡先には、絶対に連絡をしてはいけません。


★警告画面を閉じるには

①まずは『Esc』を3秒程長押し、全画面表示を解除します。

②画面上、右上の『×』をクリックすると、

 表示を消すことが出来ます。

★また、『ALT』『Ctrl』『Delete』を同時押しで、

 タスクマネージャーを選択、ブラウザを強制終了をすることで、

 画面を消すことが出来ます。

弊社のご対応として

上記の手順でも画面を閉じることは出来ますが、

本当にウイルスが入っていたら・・と、

不安になるお客様もいらっしゃいます。

その場合、弊社では初期化をご提案する事がございます


初期化の手順

https://www.wajun.co.jp/blog/4/2​

 

初期化をするとPC内部は一度リセットされますので、

初期設定にて改めてパスワード等を設定いただく対応となります。

初期化後、弊社にてサポート出来る部分もあるかと思いますので、

ご連絡を頂ければと思います。


弊社お問い合わせフォーム

https://www.wajun.co.jp/contactus


それではよいパソコンライフを


音が出ない、USBが反応しない等の対処方法 ②
Windowsのオプションの更新